【フォアグラをしのぐ?】 |
あんこうの七つ道具の中でも肝は格別。世界三大珍味「フォアグラ」と並び称されるほどの絶品。なめらかでこってりとした濃厚な味わいです。 |
|
【どぶ汁が正統派】 |
東京などの専門店ではしょうゆ仕立てがポピュラーですが茨城、いわきでは味噌仕立てが主流です。肝を鍋に炒りつけて味噌と合わせ野菜と一緒に煮込んだ漁師が船上で食べていた「どぶ汁」がその原型です。 |
|
【あんこうの旬】 |
あんこうの漁は産卵を終えた7~8月の禁漁期間以外は1年を通じて行われます。初秋あたりからシーズンとなり、冬の中盤から後半にかけて最盛期となります。低カロリーの身と山盛りの野菜と一緒にDHAなどの栄養がたっぷりの肝を溶かした出汁で煮て食べる鍋はまさに理想の健康食です。 |
|